
一般社団法人 運輸デジタルビジネス協議会 (TDBC)より安心・安全・エコな社会を。
TDBCは運輸業界とICTなど多様な業種のサポート企業が連携し、デジタルテクノロジーを利用することで運輸業界を安心・安全・エコロジーな社会基盤に変革し、業界・社会に貢献するため活動しています。
-
ACTIVITIES活動アーカイブ
最近のTDBC事務局レポート
-
WORKING GROUPTDBCワーキンググループ
-
WG01 _2025
事故ゼロ実現に向けた称賛と指導による安全文化の醸成
-
WG02 _2025
健康経営の推進と健康課題解決(仮)
-
WG03 _2025
新たな人材確保と教育、働き方(外国人ドライバー) (仮)
-
WG04 _2025
荷主とのパートナーシップによる2024年問題の解決と、働く環境の改善
-
WG05 _2025
動態管理プラットフォーム(traevo platform)の社会実装と活用
-
WG06 _2025
業界共通プラットフォームへのデータ連携によるその先へ(仮)
-
WG07 _2025
超遠隔操作による無人化施工の普及と一般土木工事への活用に向けた連携
-
WG08 _2025
無人AI点呼実現への挑戦
-
WG09 _2025
持続可能な運輸事業者への転換 (SDGsの推進)
-
-
SOLUTIONS課題解決ソリューション
-
ABOUT TDBCTDBCについて
「より安心・安全・エコな社会を」を目指し、活動しております。ぜひ、ご入会ください。
「運輸業界の課題解決や、より安心・安全・エコな社会を、ICTの積極的利用で実現できないか」と、運輸事業会社及びICT企業有志の呼びかけにより、2016年8月9日に協議会を設立しました。
運輸事業各社と、ICTなどのサービス提供企業がテーマごとに参加するワーキングループなどではいくつかの実証実験が行われ、それらの結果を踏まえた改善の取り組みが始まっています。2018年6月には、一般社団法人として設立登記しました。
中立・公平な組織として活動を継続し、様々な企業が連携し、デジタルテクノロジーを利用することで運輸業界を安心・安全・エコロジーな社会基盤に変革し、業界・社会に貢献していきます。
協議会スポンサー
-