NEWS_2025
データのじかん 大阪→北海道のショベルカーを遠隔操作!アーキット/植村建設/ウイングアークの試みから見えた課題と手応え–未来モノづくり国際EXPO2025 データのじかん参加レポート
データのじかん
データのじかんにて、7月16日~19日に開催された「未来モノづくり国際EXPO2025」の展示の様子が紹介されました。
ウイングアーク1stが植村建設・アーキットとともに出展し、北海道の建設機械を遠隔操作する実演を行いました。AIによる安全支援技術やデータ連携と「MotionBoard」を活用したデータ連携・進捗確認の仕組みが紹介されました。
一方、TDBC WG07は大阪・関西万博にて「e建機®チャレンジ」を開催し、千葉県の建機を遠隔操作するタイムトライアルに高校生やeスポーツチームが挑戦しました。若い世代にも親しみやすい技術として、建設業界の人材不足や災害対応力向上への貢献が期待されています。
「e建機®チャレンジ」の詳細はこちらからご覧ください。
[Web]2025年9月19日公開
